title.png
  • ホーム

  • 最新の記事

  • ブログ

  • 私について

  • 経歴

  • 動画&写真

  • 事務所案内

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    堀下鯉のぼりを揚げる会
    井下 泰伸
    • 4月1日
    • 1 分

    堀下鯉のぼりを揚げる会

    「堀下鯉のぼりを揚げる会」による 鯉のぼりが今年も元気に泳いでいます 今年33年目になるこの活動は 子どもたちの健全な育成を願って 地元の有志が始めた活動です。 各家から使われていない鯉のぼりを集めて 粕川に掲げています。 去年のアマビエ 今年のウクライナ国旗に...
    閲覧数:2回
    宮子神社の春の例大祭
    井下 泰伸
    • 3月27日
    • 1 分

    宮子神社の春の例大祭

    宮子神社の 春の例大祭に参加しました。 ロシアによるウクライナ侵攻、コロナ、 北朝鮮からのミサイル発射など 社会情勢は不安定極まりませんが 世の中が平穏になりますように。
    閲覧数:1回
    ウクライナ国民に思いを馳せて
    井下 泰伸
    • 3月25日
    • 1 分

    ウクライナ国民に思いを馳せて

    あかぼり小菊の里を運営する 地元有志の方々により 大きなウクライナ国旗が掲げられました。 みんなで故郷を追われている ウクライナ国民に思いを馳せて 応援していきたい! そんな地域の皆さんの思いに 感動しました。 現地には ひじ伊勢崎市長や須永 聡 市議も 駆けつけました。
    閲覧数:3回
    夏の参議院議員選挙に向けて
    井下 泰伸
    • 3月25日
    • 1 分

    夏の参議院議員選挙に向けて

    夏の参議院議員選挙に向けて 中曽根弘文参議院議員の後援会役員会が 開催されました。 会場となった Gメッセには県内選出国会議員をはじめ 県議会議員や県内市町村長 後援会幹部や職域団体の代表など 多くの関係者が コロナ対策に配慮しながら集まりました。
    閲覧数:2回
    伊勢崎商工会議所
    井下 泰伸
    • 3月24日
    • 1 分

    伊勢崎商工会議所

    伊勢崎商工会議所の通常議員総会に 出席しています。 蔓防も解除され 久々に総会後に懇親会が企画されています。 徐々に経済も回り出しました。
    閲覧数:2回
    伊勢崎地域県立特別支援学校再編整備
    井下 泰伸
    • 3月21日
    • 1 分

    伊勢崎地域県立特別支援学校再編整備

    伊勢崎地域 県立特別支援学校再編整備に係る 説明会に参加しました。 この事業は 生徒や保護者はもちろんのこと 地域の方々にとっても悲願でした。 教室やトイレの不足 窓やトビラの歪みや老朽化 下校時の大混雑など 長年の懸案の解消に向けて動き出します。 加えて...
    閲覧数:1回
    「温泉文化」フォーラム
    井下 泰伸
    • 3月20日
    • 1 分

    「温泉文化」フォーラム

    「温泉文化」フォーラムの開催に向けての 打合せ会議に出席させていただきました。 日本の温泉文化を ユネスコ無形文化遺産に登録しようと その機運を高めるために 明日「温泉文化」フォーラムを開催します。 「鉄道員(ぽっぽや)をはじめ 数々の心温まる作品を世に出している...
    閲覧数:1回
    春の新入学シーズン到来
    井下 泰伸
    • 3月18日
    • 1 分

    春の新入学シーズン到来

    春の新入学シーズンに間に合いました かねてから 地元の方々から依頼を受けていた 交差点の白線を引き直していただきました。 子どもたちが 安全安心に登下校できる環境整備も大切です。
    閲覧数:1回
    人気のパンまつり
    井下 泰伸
    • 3月18日
    • 1 分

    人気のパンまつり

    本町でいせさき軽トラ市 伊勢崎駅前でいせさき楽市やってます。 天気も良いので お客様の出も良いようです。 11時から15時まで 人気のパンまつりが 初めて駅前で開催されます。
    閲覧数:3回
    春は別れと出会の季節
    井下 泰伸
    • 3月17日
    • 1 分

    春は別れと出会の季節

    第一回群馬県議会が閉会しました。 この議会を最後に 安中市長選挙に向けて 新たな道を歩む岩井均県議から 挨拶がありました。 議会閉会後 山本一太知事から 自民党に対してお礼の挨拶 その後 今年で定年退職される 県の執行部役職員の方々が 挨拶に訪れました。...
    閲覧数:2回
    ぐんま5つのゼロ宣言
    井下 泰伸
    • 3月16日
    • 1 分

    ぐんま5つのゼロ宣言

    自民党の新エネルギー研究会の 勉強会に出席しています。 今日は脱炭素の条例である 「ぐんま5つのゼロ宣言」の実現に向けて 講師は 岩瀬春男環境森林部長です。 群馬県は 自然災害による死者 ゼロ、 温室効果ガス排出量 ゼロ、 災害時の停電 ゼロ、 プラスチックごみ ゼロ、...
    閲覧数:1回
    副市長が2人制に
    井下 泰伸
    • 3月15日
    • 1 分

    副市長が2人制に

    伊勢崎市の副市長が二人制に。 総務省出身の副市長が実現すれぼ 伊勢崎市も国の情報が取りやすくなります。 現状の伊勢崎に新たな風を吹き込む 人事として期待しています。 氏の経歴から 図書館を街づくりの核にするなど 新たな視点からの政策も期待されます。
    閲覧数:1回
    自民党県議団研修会
    井下 泰伸
    • 3月13日
    • 1 分

    自民党県議団研修会

    自民党県議団研修会に 参加しています。 本日は 「憲法改正について」です。 講師は 自民党憲法改正実現本部長の 古屋圭司衆議院議員です。
    閲覧数:1回
    福田達夫氏
    井下 泰伸
    • 3月6日
    • 1 分

    福田達夫氏

    自民党県議団の研修会に 出席しています。 本日の講師は 福田達夫自民党総務会長です。 ウクライナ情勢やコロナ対策含め 昨今の時局について 講演をいただきました。 昨年夏のコロナ第5波の中での 菅前総理の決断や 昨今の 国際情勢の緊迫化を受けて 安倍元総理が議論を投げかけた...
    閲覧数:9回
    ジャガイモの種付け作業
    井下 泰伸
    • 3月5日
    • 1 分

    ジャガイモの種付け作業

    多面的機能支払い交付金事業を 活用したジャガイモの種付けに 参加させていただきました。 耕作放棄地が増えている昨今 田や畑の持つ機能を再認識する 良い機会となります。 6月には地域の皆さんと 収穫を楽しみます。
    閲覧数:2回
    フードバンク
    井下 泰伸
    • 3月5日
    • 1 分

    フードバンク

    フードバンクにお邪魔しました。 今回は告知から実施まで 時間が短かったのですが  JA佐波伊勢崎三郷資材館を会場として 借りることができました。 他地域のフードバンクや こども食堂など 回数を重ねるたび 徐々にネットワークが 大きくなっていています。
    閲覧数:2回
    ぐんま狩猟フェスティバル2022
    井下 泰伸
    • 2月26日
    • 1 分

    ぐんま狩猟フェスティバル2022

    ぐんま狩猟フェスティバル2022に お邪魔しました。 会場には多くの方々に 来場していただいています。 カスタネット作りのコーナーでは お子さんが一生懸命 マイカスタネットを作っていました。
    閲覧数:2回
    ぐんま環境経済フォーラム2022
    井下 泰伸
    • 2月24日
    • 1 分

    ぐんま環境経済フォーラム2022

    ベイシア文化ホールで開催されている 「ぐんま環境経済フォーラム2022」に 参加しました。 カーボンニュートラルや 脱炭素社会が特別なことではなく 人類にとって不可欠であること SDGsの実現とイコールであることを 学びました。 基調講演終了後 環境カウンセラーであり...
    閲覧数:4回
    伊勢崎市に夜間中学
    井下 泰伸
    • 2月22日
    • 1 分

    伊勢崎市に夜間中学

    昨日の本会議代表質問の内容が 地元新聞の一面に載りました 県の施設が 伊勢崎市に来るのは久しぶりです。 市長の公約でもありますし これから開校まで内容を詰めていきます。
    閲覧数:2回
    夜間中学設置
    井下 泰伸
    • 2月21日
    • 1 分

    夜間中学設置

    今日は県議会本会議 代表質問です。 星名幹事長にお願いして 「夜間中学」について質問してもらいました。 今回の夜間中学設置については 臂伊勢崎市長の公約でもあり その実現に向けて 教育長や知事とも議論を重ねてきました。 その甲斐あって...
    閲覧数:3回
    1
    2
    345

    © Copyright 2020 井下 泰伸|群馬県議会議員. All rights reserved.