県外調査2日目の午前は 函館市教育委員会にお邪魔しました。
函館市教育委員会では 学校・保護者・地域住民等が 力を合わせて学校運営に取り組み 「地域とともにある学校」へと転換を図るため 全ての市立学校に コミュニティスクールを導入しました。
その後 地域と学校をつなぐパイプ役として 地域コーディネーターを配置するなど 地域学校協働活動の充実を図っています。
今回は コミュニティスクールの特徴的な取組である 「町会」や「地域包括支援センター」等との 連携や具体的な活動などについて 調査を行わせていただきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/221d4e_a9d2c4f8e7f54239a0cd4919ca0df786~mv2.jpg/v1/fill/w_720,h_540,al_c,q_85,enc_auto/221d4e_a9d2c4f8e7f54239a0cd4919ca0df786~mv2.jpg)
Comments